トッポジョージの日常

トッポジョージMCは、横須賀三崎街道(26号線)沿いにある、ハーレーカスタムショップです。オートバイのことはもちろん、その他日々の印象的な出来事をお伝えできたらと思います。(店舗所在地:神奈川県横須賀市武1-28-16 電話:046-854-4624 メール:toppogeorge.choppers[半角@]gmail.com)

2017年06月


s-unnamed (100)

CREAM SODA50周年記念でBLACK CATSとMAGICが期間限定で再結成して

ライブやるそうです!

凄いですね☆

フライヤーいっぱい頂きましたので欲しい人は是非お持ち帰り下さい。

そんなMAGICのスーパーギターリスト 山口さんの愛車!

今回前後タイヤ交換させて頂きました~

そこは50SなんでクラシカルにAVON MK2ですぜ~☆

http://www.johnnykool.com/

s-unnamed

CREAM SODA 50TH  ANNIVERSARY ★



s-unnamed (94)

今回7月2日に開催される神戸のニューオーダー参加します。

http://neworderchoppershow.com/

ですが。。

s-unnamed (98)

展示車輛はまだこの状態(汗)

って言うかまだ手が付けれてない状態(W汗)

unnamed (93)

んで何故か今これ掘りまくってます!

s-unnamed (91)

面研して。

s-unnamed (92)

ノック新たに打ち込んで

s-unnamed (90)

掘ってます。

s-unnamed (97)

今回ボーリング用のジグ少し改良しました。

んで刃物も換えてみました。

これが中々良い感!

大分理想値で掘れるようになりました。

ボーリングは大体完成系かな☆

ホーニングはもう少し試したい部分ありますので少し改良します。

この辺の模様はまた後日じっくりと!

s-unnamed (99)

トンガリトリプル☆

良い感じです。

今週末位からマジでブッ続けで組みます。

本当間に合わない(汗)




s-028

整備開始した51PANHEAD!

先ずは前後タイヤをファイヤーストーンに交換して。

s-031

オープンベルトからクローズのチェーンドライブに戻します。

インナープライマリーこんな構造なんで当然ボルトオンでは組めずに

切った貼ったの加工の嵐ですね。

何気に今年は年始から殆どが内燃機系の作業ががメインでず~っと

数字とにらめっこでした。

この様な現物合わせ作業!

なんか久々の様な気がしました。

昔よりサンダー手に取るのにためらいがあります。

余計な事考えて。。

昔はもっと勢い良く削ってたと思うのですが。。。

いかんですね(汗)

そうしないと組めない物ばかりです。。

因みにチェーンはシールタイプの強化品を仕様しました~

s-039

んで加工の嵐第2弾(汗)

オーナーから持ち込まれた純正メーターとキャッツアイダッシュ!

あんまり純正どうのは詳しくはありませんが(汗)

風格あってかっこ良いですね。

ベースは社外で単体でここまで組むのに地味な加工やらアライメントやらが(汗)

s-P_20170606_133556

んでんでタンクマウントするとまたまた浮いちゃって(W汗)

またまたあーだこーだ加工してなんとかです。。

本当地味なんで説明しません。。。

因みにキーシリンダーもタンクキャップも純正だそうです!

s-s-014

んでこの辺やらも組んで。

s-P_20170606_133625

一全然合わなかったコレも何とか組み込みました~

因みにコレも純正品★

s-P_20170606_133607

これもだそうです。

凄いね☆

写真はありませんが色んなステー作って数点追加部品組みました。.

s-027

最後にこれ交換して調整して。。

シートポストヘビーS/Pです。

ではでは各部点検して車検取って調整開始です。

この年式はプライマリー等触るとガッツリブレーキも調整しないと駄目ですよ~

理由はチェーンアジャスターがまだ無いので調整はT/Mを移動してします。

って事はRタイヤのチェーンも調整がいりそれに関連するブレーキロッドも

調整しないと駄目(汗)

って訳です。。

s-unnamed (87)

って訳で昨日長めの高速テストして整備修了で~す☆

GOODです★

unnamed (85)

んでもう一台!

初期慣らし中のショベル☆

アイドリング~実走行の慣らしに移り夜な夜慣らしてます。

s-unnamed (86)

やっぱオイルフィルター無いと駄目でしょって事で加工して付けました。

マフラーがパンみたいなの組んでるので普通に付かなくて。。

s-255

んでクラッチがぎこちなくて乗りずらかったのでバネレート変えて。

大分馴染んで来たので高速走行も始めました~

この子ももう直旅立ちの時期かな~

では。


s-unnamed (77)

バルブ突出し量を大幅に超えたショベル!

シートリングを入れ替え基準値に戻して整えました。

この突出し量は特にOHVには重要です。

ココは年式によってガイドツバ上からとかヘッド座面からとかと

測る位置が違うのですがココを整える事によって関連するロッカーアームが

良い角度に決まり理想的な動きをしてくれます。

ロッカーアームは名前の通りアームなので当然レバー費があります。

んで突出し量が変わるとバルブとアームの接触面も変わりノイズが出たりそれに関連する

部品(アーム ガイド ブッシュ等)にも悪影響をだします。

またこのアームのレバー費も僅かに変わりハイリフトになったりもします。

テコの原理ですね。。

s-237

んでんでそれに組まれるバルブS/Pにはセット長とセット荷重ってのがあります。

これにも開閉と理想の長さと荷重値があります。

バルブとロッカーとの関係を理想値に持って行くとこのセット長がちと

崩れてしまう事があります。
(実際のヘッドの形状はまちまちな為)

今回はこのセット長がマイナスしていました(涙)

荷重も当然高くなりますがそれより怖いのがコレ↓

s-unnamed (76)

クローズ時にS/Pが潰れ切れてしまう可能性がある事です。

って事で色々計測して。。

s-262

因みにこれディプスマイクロ!

主の深さを測るマイクロメーターです。

って訳でロワカラーを少し加工して調整します。

s-unnamed (78)

ザグリの端面削りは切削部が見ずらいので特に旋盤の目盛のみを見ながら削って行きます。

s-269

ザグリだけで調整つかない部分もありましたので突っ切りでS/P面も

微妙に落としました~

s-266

って事で加工修了☆

セット長も規定値になりました~★

この部品はとても強度のいる部品ですので安全値で僅かに削りましたが

只今焼入れに出してます。

では今日はこの辺で。。

↑このページのトップヘ