トッポジョージの日常

トッポジョージMCは、横須賀三崎街道(26号線)沿いにある、ハーレーカスタムショップです。オートバイのことはもちろん、その他日々の印象的な出来事をお伝えできたらと思います。(店舗所在地:神奈川県横須賀市武1-28-16 電話:046-854-4624 メール:toppogeorge.choppers[半角@]gmail.com)

2017年01月

前回ロッカーアームの合わせやったショベルのバルブスプリングの荷重合わせの模様!

予定通り2台分調整します。

s-083
 
先ずはインナースプリング組んで個々のセット長の確認です。
基本バルブの突出しが肝ですが他にも個体差が出ますのでその辺踏まえて
調整して行きます。

s-094
 
んで規定の同じ長さでテスタに掛けて4本のバネの力を測ります。

s-060
 
んでんでヘッドの個体差とスプリングの個体差を考慮して振り分けます。
今回はスプリング ヘッド共にIN側2本は粗同じでしたのでずれているヶ所を調整しましょう。

今度は実際組み込むセット長に合わせて測定して。

s-068
 
s-061

こんな感じでロワカラーの下にシムを入れてバネの力等の帳尻合わせをします。

s-055

セット長はバルブクローズ時ですがオープン時の測定もやります。
これも数字の確認も大事ですがスプリングが閉じた時にスプリングの隙間を
確認して潰れ切れていないかも確認します。

バルブオープン時は結構ギリギリまでちじみますよ~

バルブ荷重の合わせはぶっちゃけやらなくても走ります。

でもこのバルブ全開時のスプリングの不具合は最悪のケースになる事も(涙)

スプリングのヘタりやら曲がりやらが関係しているのでしょうが。。

アウタースプリング折れると当然バルブ焼き付きます(涙)

インナースプリング折れると結構普通に走ります!

何かタペット音の様なノイズがスロットルワークに遅れて聞こえて来ます。

折れたスプリングが中で踊っているのでしょうね。

どっちにしろそのうちOUTです。

焼付いた時はガラガラガラ~っと。

止めときます。。

どちらも経験ありです(汗)

テスター持って無かった時はプレスに体重計載せてノギスで測った事もあります。

s-098

インナースプリングも同様に測定して。

インナーは4本共粗同じ数字でした~

s-104

って訳で調整修了☆

荷重も基準内に収まり4本共粗均等に調整できました~☆

この辺の積み重ねがバランスの取れたE/Gになりますよ~★

s-092

基準にするセット長はヘッドに組み込んだ時のこの隙間で決まります。

なんでロワカラーは当然ですが厳密にいうとアッパーやらコッターやらも
絡んできます。

どれも僅かな個体差ありますので調整後は「混ぜるな危険」です。

s-074

ちなみにトッポジョージはアメリカのINTER COMP社のテスタを使っています。

最少単位0.1で細かく測定出来ます。

ハーレーの世界は丸い目盛のアナログのテスタを良く見ます。

仲間内でも殆どの人が丸いの使ってます。

4輪の世界では結構主流のテスタなのでは??

トッポジョージは超が付く程のアナログ人間でパソコンの操作も未だ苦手です。

スマホなんてもっての他(笑い)

カメラかネット検索位しか使っていません(汗)

ですが何故か測定器はデジタルが好きです。

s-099

この辺も殆どデジタルを使っています。

初めて買ったマイクロもデジタルでした~

特有の癖は当然有りますがでも好きですね☆

s-006

んでんで痒い所に手が届く様なアメリカの便利工具も大好きです☆

って訳でバルブスプリングの荷重合せでした~★





イヤ~!

やられちゃいました☆

s-020
 
 去年末にトルクレンチ公正に出したのですがバンサービスの人の行為で

点検中無いと困るでしょってその間別のレンチをレンタルしてくれました。

しかも新製品のデジタルを!

あんまり気にしてなかったのですが。

何かアナログより反応がシビアって言うかより正確に知らせてくれる気がします。

握り物工具はやはりSNAP-ON好きで一通り揃えましたので最近気になるのはもっぱら

機械工具ばかりでしたが 。

ヤバいです。。

SNAP-ON熱がドクドクトと(汗) 

って訳で新しい年も迎えた事だし決断しまして。。

s-009
 
買っちゃいました~☆

しかも1番デカい奴!

マジでデカいです。

最大トルクは813NM!

とてつもないトルクです。

ですがハーレーのクランクなんかはコレを少し下回る位のトルクで閉めないと

駄目な年式もあります。

まぁこんだけ凄いトルクなんでこの大きさなんです!

s-007
 
面白いんで旋盤に立てかけてみました(笑い) 

遊び道具ではありませよ!

男の一生物の工具です★

s-014
 
トルクだけじゃ無く角度締めやらも音とバイブで知らせてくれます。

んでコレは買って取説読んで知りましたが狭い所をトルク管理する時等は

アダプターを組み込み閉めないと出来ません。

当然間に挟むと僅かに工具に設定した数字と実際のトルクに狂いが出ます。 

まぁその辺をメカニックの経験値で調整してきたのですが。。

そのアダプターのオフセット量を打ち込むと計算してくれて知らせて繰れるんですって!

んでんでもう一つ購入の決め手になったもう一点が!

設定トルクに行かない時も常にディスプレーに現トルク値が表記されるます。

クランクみたいに大きなトルク値で閉め込むときは体全体で閉めなければ

出来ませんので勢い余って狙い値を超えてオーバートルクになる事も。

まぁその辺も間隔で不安になった時はやり直したりしてましたが。。

そんな時もディスプレーを見れば一発解消☆

って訳です。

s-024

これ一本で一番下のレンチやら

s-025

当然今まで使っていた一番大きなレンチの分もまかなえます。

そう考えるとお得何かな~??

まぁこの馬鹿デカいレンチだけでこなすのは面倒ですがね(笑い)

届いたときたまたま常連のお客さんが来られましてこんなデカいので

何を閉めるんですか?

聞かれましたが。

クランクですって普通に答えましたがね(笑い)

s-001

 んでんで話は変わりましてアメリカのHOG KILLERSのアキさんからイカしたカレンダー

届きました☆

アウターチューブの彫金イケてんな~!

有難う御座います。

いつもの定位置に貼らせて貰います!

s-040
 
よし!

一流の工具で一流の仕事を!!

気合い入れて行きます☆ 

ショベルのロッカーアームの作業の模様!

先ずはシャフトから。

元のシャフトにダメージが大きく修正不可(涙)

今回いつも使うメーカーのシャフトが直ぐに入らず別のメーカーの物を試しに

取って見ました。

s-071

さてこのシャフトはイケてるでしょうか?

ショベルのシャフトは両端2か所が軸になります。

って訳で最初はまず測定なんですが1台分4本計8か所全て数字が違います。

肝心のシャフトの真円度は綺麗に合わされていましたので問題無いのですが。。

シャフト径に合わせてブッシュの内径加工するので使えますがあわせが大変です(汗)

無名メーカーの物なんかはその真円度すら出てない物も大いいです。

トッポジョージ的に使えるメーカーは今の所1メーカーだけかな??

今の所ね!

この前パーツメーカーの人が営業に来られて部品も出尽くして何を作れば良いか

分らないってこぼしてたので真面目にイケてるシャフト作って下さいって言っちゃいました(マジ)

MADE IN JAPANでね!

まぁ滋養の問題で却下でしょうが。。

では合わせにまいります。

s-027

先ずはブッシュ入れ替えてラインリームです!

再程述べた通り2か所で軸受しますのでブッシュも2個使います。

この2個のブッシュのラインを出しつつリーミングします。

s-028

何処のブッシュも圧入前でシャフトに入る位緩い物は片方広げないと上手く

ラインリーム加工は出来ないとトッポジョージは思ってます。

コレはカムもピニオンもライン出して調整する物は全てに言えると思います。

実際試したこともいっぱいありますが上手くいった事無いです(涙)

新品シャフトの場合は市販のブッシュ使う事もありますが先ずは手を加える前(圧入等)

にシャフトに通して入る様では返品しています。

その辺も付き合い古い問屋さんなんでOKしてくれます☆

s-079

これがリーミング後です。

前面に歯傷がつき両端真円に掘られています。

s-076

んでこれが過去に緩いブッシュで失敗した写真(涙)

黒い部分が歯が当たって無く片削りして楕円になってます。

これをホーニングで頑張って真円にしても広がってしまい公差から外れて駄目です。

大体最後にリーマーがかかる方が乱れます。

これだけ元のアームの穴は両端まちまちなんで削りしろを大目に取ってやらないと

ラインは出せないって事です。

失敗は成功の元!

色々失敗談?!

語れますよ~(笑い)

s-画像 126

真円をホーニングするのは簡単です。

この加工も間隔でやらないでちゃんとゲージで測定しながらやります!

基本はゼロクリアランスを目指すものでは無く大体0.02~3mmオイルが入る隙間を

作ります。

なんでシャフトを入れて手の感覚だけでやるとミスが出る可能性があります。

って言うかトッポジョージにはそんなゴットハンド持ち合わせてません(涙)

なんで数字で確認します。

s-008

お次はアームのスラスト調整です。

s-011

マニュアルはそこにシムを入れて整えるってなってますが散々割れたシム見てきたんで

使いません。

シャフトを加工して整えます。

ここも油圧どうのって事なら少ないにこした事ありませんが残念ながらショベルの

プッシュロッドは斜めについてます。

ここを抑えるとプッシュロッドの動きに影響しもっと悪い事になります。

なんで適正な遊びを設けるって訳です。

カムスラストにも関連して来ますがね。

その辺スポーツスターなんかは理に叶った作りしています☆

s-033

今回2SET8本計16個ブッシュ入れ替え合わせしました~

まだ数台やらないといけないですが集中力折れて数字乱れると困るので

今回はこの辺でご勘弁下さい。

s-015

んで定盤でスリスリ面研です。

s-020

実際組み込んで↓

s-031

ゲージで測定!

合格です☆

s-007

s-008

んでんでロッカー続き!

パンロッカープロジェクト☆

開始しました~

数年前から企んでたこれ↑

打ち合わせもバッチリ☆

初めての試みですが上手く行くはず☆

当然壁には当たるかもですが良い物にしたいと思います。

功ご期待です!

s-030

明日はコレの合わせやります。

こちらも2台仕上げたいと思いま~す。

 

本日より今年の営業開始しました。

お正月は暖かくて本当すごし易かったですね。

って訳でトッポジョージのお正月です(笑い)

s-031

城ケ島!

空が澄んでて富士山がとても綺麗でした~

s-068

 んで三浦海岸☆

夏の海とは全然違う風景です!

大根干してました。

普段は試乗等で通り過ぎるだけですが改めて止まって見ると何かとても良い感じ★

s-004
 
んで息子がサンタさんに貰った(笑い)コレ↑

LEGOです☆

息子ジョニーも小さい頃からLEGOではいっぱい遊んでますが流石に

コレはハードルが高かったみたくてGIVE UP(涙)

作らされました~(笑い)

s-009

黄色いのがピストンです。 

シート横のレバーを換えるとギヤが入りストロークします。

真ん中がニュートラルでピストン止まります。

変速は2速まで!

まぁ流れは実際の車とは違いますが(笑い)

良く出来てます。。

シリンダーヘッドが無いじゃんかよ~って言ったら。

息子に。。

ピストンの動きが見える為だからだよって!

なるほど~

s-007
 
シフタークラッチ!

ここに連動されて動きます!!

38歳バイク屋!

何気にはまりました~(笑い)

s-008

 これはターボかな??

普段余り出来ていない家族サービス(汗)

お陰様で少しはやる事が出来ました~

とまぁうちわネタで申し訳ありませんが良いお正月を過ごすことが出来ました☆

s-025

次回は自分で作れよ!

ではでは皆さん!!

今年もどうぞ宜しくお願い致しま~す☆

↑このページのトップヘ