トッポジョージの日常

トッポジョージMCは、横須賀三崎街道(26号線)沿いにある、ハーレーカスタムショップです。オートバイのことはもちろん、その他日々の印象的な出来事をお伝えできたらと思います。(店舗所在地:神奈川県横須賀市武1-28-16 電話:046-854-4624 メール:toppogeorge.choppers[半角@]gmail.com)

2013年04月

これまた更新遅れてますEVOストローカー!
実は組み上がり納車してまして素晴らしい事に
約1000KMの慣らしも終了したそうです(パチパチ)
最近は慣らしをしっかりしてくれるお客さんが多いいので
嬉しいです。
調子良さそうで安心しました。

では作業ネタの続きです。
まずはコレ
s-画像 121.jpg
エンジンスプロケットシャフトガリガリ君(クランク割るきっかけ)でしたので
当然これも。。
オルタネーターローター。
s-画像 107.jpg
心配症なトッポジョージ!
元々内側 外側とシムで調整されていましたが厚めのローターを
削りシム無しでやる事にしました。
一人夜中にテンション上がって来ました。
s-画像 109.jpg
出来上がり。
フライホイールウエイトでは有りません(笑い)
当然ココが振ってはダメなのでダイヤルを当てながら慎重に削ります。
うちの骨董品旋盤(笑い)
しっかり芯を出してやるとこんな大物でも1000分台の誤差まで
追いこめました(パチパチ)
中々やるね~
機械に感謝です。
s-画像 134.jpg
裏もほら!
全体で5ミリ位は肉厚稼げました◎
s-画像 127.jpg
プーリーインサートもダメですね。
こちらも入れ替えて終了のはずが。。。
s-画像 148.jpg
シムの分逆算して削ったの?
微妙ですが元からベルトライン出てないのね(涙)
s-画像 145.jpg
肉厚のあるオフセットプーリーなので
こちらを削ってライン出します。
今度こそベルト組んで終了!
のはずがもうワンショックありました(w涙)
(お祓い行った方がいいかも)
クランクを回転させながらベルトの張りを確認するのですが
どこの位置でも内側が緩いです(汗)
ラバーマウントだから?!

でもエンジンとミッションはガッチシ止めてるし??

そもそもインナープライマリーでも固定もしてるし...

そうですよね。
ミッションがずれていると八の字に振りますもんね。
しかもこの構造だと物理的にあり得ないし。
旋盤と格闘後そろそろ集中力が限界かも?
こんな時は帰って寝た方がいいですね(笑い)

結果プーリーがテーパーというか芯が出てないようで
振りの無いプーリーに交換して今度こそ終了です。

そんなこんなしている時ベースで船を直している
お客さんが遊びに来てくれてその話をしたら
船のパーツもよく有るよ!
ですって!!
みんな四苦八苦しながら修理しているんですね。
頑張りまーす。
またまた長ーくなりましたね。
セリアーニオーバーホールはまた次回で。

ゴールデンウイーク始まりましたね。
このまま良いお天気続くと良いのですが。。

トッポジョージMCは定休日(水曜 1日)以外は
ゴールデンウイーク中も通常営業しますので
是非遊びに来て下さい。

続いてイベント情報
s-画像 020.jpg
今年もA-DAY出展します。
掘り出し物有るかもです。
こちらもお待ちしておりまーす

A-DAY
5月26日 9時~
ふじてんリゾート



パンヘッドの修理の続きです。
今回一番骨が折れた作業(汗)
元々構造上?!
てな感じのRスプロケットブレーキにFミニドラムと言う
組み合わせでしたがやはりブレーキを強化したそうです。
スプリンガー用Wカムドラムを組んで欲しいとの事です。

リアがリアだけにちょっとハードル高いかも(汗)

トッポジョージはやることやればシングルカムで十分って方でしたので
Wカムは軽い調整位しか経験が無かったです。
なので今回かなり見つめる事が出来ました。
s-画像 025.jpg
まずは普通に組んで様子見ましょうって事になったのですが。。。
ドラムバッキングプレート斜めってます。
効く訳が有りません(涙)
まぁこの辺はブレーキだけの問題じゃない時もよくありますので
74フォークを点検してみましたが問題無く◎
むしろ状態良いです。
やはりブレーキですか。。
様子見所の騒ぎでは無いので鬼のブレーキアライメントが始まります。
鬼のフォーク修正がない分ましですが。。
s-画像 005.jpg
元々広すぎるバッキングプレートのエンドプレー
まずはインナースリーブ加工して。。
スプリンガーフォークなのでフローティングさせなければダメですがでも広すぎです。
シャックルバーとの関係も良くないですね。。。
ってことでオフセットです。
s-画像 009.jpg
ブレーキ動かすと当然シャフトも
さっき加工したスリーブにくい込むようテーパーに削ります。
s-画像 006.jpg
当然これも。
s-画像 005.jpg

s-画像 006.jpg
初めに組むまでもなく加工したシャックルバーのスタッド
追加Wカムのシム調もしました。
何もしなければロックして全然です(涙)
s-画像 005.jpg
やっと普通に調整出来るようになりましたが
シューが当たる場所、当たらない場所の差が大きいです。
旋盤で芯だしです。
これはドラムブレーキ全般にありますね。
ここまで来たら後には引けません!
トッポジョージの力を120%使い、ない頭も追加して(笑い)
せめてRよりは効くようにしなければ!!
s-画像 017.jpg
まだ少し気に入らなかったので光明丹付けて点検です。
何週回してもあたる場所同じです。
ドラムシェル外して測定してみましたが単体だと100分台前半
社外シェルにしては上出来です。
がホイールに組むとかなり降ります。
ホイールが悪いのかシェルが悪いのか組むと芯が出ない模様(涙)
シェルの芯だしも必要でした。
(これで調整出来るからハーレーのパーツって凄いね)
s-画像 013.jpg
んで最後に加工したのがココ
ココにたどり着くのが長かった(涙)
ワイヤーの気持ちになってですね(笑い)

てな感じでようやくブレーキ掛けるとフォークがフルボトムする位になりました(パチパチ)
カムが2つとか1つとかそれはそれで効果有るのかもしれませんが
製造元も、もっと他に遣るべきことが有るんじゃないのかな~?
まぁ全てのマッチングが重用になる所が多いので部品単体では難しいかもしれませんが。。。
特にショベル以前のリプロ品は恐ろしく精度が悪い物が多くベース材料位に
考えて無いとだめですね(涙)
でも手を掛ければ掛ける程良くなりますのでそれも旧車の楽しみかな??
とまぁドラムの組込?修理?は地味な作業の連続です。
手を入れる所は全てですね。
心折れそうになる時有りますが全然めげていませんので(笑い)
ドラム修理お待ちしておりまーす。
s-画像 042.jpg
最後にフッシュテールエンドキャップ付けて終了です。
コレが中々似合うんですよ。
パンチョッパー!
カッコイイですね。

今日はJOINTSですね。
あいにくのお天気ですが盛り上がっているんでしょうね。
行きたかったな~

さて今回はパンヘッドの修理模様です。
s-画像 007.jpg
まずはコレ
ホイールがガタつくとの事ででしたがスポークがゆるゆるガタガタでした。
HリムにスターハブとイカしたSET UPです。
s-画像 013.jpg
まずはハブエンドプレーの点検です。
超範囲で問題なし!
s-画像 096.jpg
張替開始!
初めは均等に締め込み徐々にダイヤル ゲージ等で抑え込んで行きます。
s-画像 100.jpg
完成です。
旧いリムは芯円狂っている物も少なくなく嵌る時もありますが
今回のHリムは状態が良く結構すんなり芯が出ました。
いつも張替に使う工具5点SETです。
旧い物は長年のタイヤ交換等で出来ためくれキズ等有る物が多いいですので
要所に合わせてゲージは変えます。
今回は縦ブレはダイヤル 横ブレは調整スタンドについているロッドで調整しました。
気になる所はすき間ゲージ入れて!
縦ブレ 横ブレ共に0.3mm以下に出来ました。
合格です。
スポーク張替時はオフセットも調整しないとだめですね。
今回はセンターでOKです。
s-画像 003.jpg
続いて駆動系です。
元々ダイアフラム(板ばね)式のクラッチが組まれていましたが
裏か表の様なクラッチ構造の為フットクラッチには不向きと言われてますが
発進は違和感無く良いのですが高速走行で滑りが出ていました。
板ばねをかなり緩めていたのですね。。
ノーマルタイプのスプリング式に交換調整しました。
スーサイドクラッチの調整は他のより少し手間がかかりますね。
まぁなんちゃない作業ですが。
ペダル位置も重要です。
程度なストロークでなめらかに発進出来るってのが乗り易いんじゃないでしょうか?
追加クラッチシェルに傷みが有り交換クラッチ盤は再利用する予定でしたが
少し動きがぎこちなかったので新品に交換しました。
このクラッチ盤もいい物ダメな物あるので要注意ですね。
s-画像 020.jpg
んでワンオフスプリンガーフォークカバー
コレが中々カッコイイっんすよ。
クラックが入っていたので溶接修理しました。
割れてる写真撮り忘れました。
薄物で出来ていましたので割れてる所以外に数か所
肉盛り補強しました。
s-画像 014.jpg
んでんでお次はハンドル交換
ポッシュインナースロットルの組込です。
溶接はトッポジョージの好きな作業の一つです。
このインナースロットル!
リンカート用のプッシュタイプもあるみたいです。
リプロのワイヤー?針金?よりもやっこいみたいでハンドルの自由度も広がるのでは?
また構造は同じなので左側に付ければ始動進角にも使えますよね。
こちらも中々良いんじゃないでしょうか?

続いて今回一番骨が折れた作業(汗)に入りますが
長くなってのでまた次回
乞うご期待です。

只今FOR SALE中のブラックデス3(通称マルボロマン)
さすがに超有名車輛だけ有って問い合わせ凄いです。
s-画像 025.jpg
んでVIBESまで取材に来てくれました。
有難う御座います。
近くに撮影に使えそうな場所無いか探していましたが無く
隣の車屋さん(big wave)の敷地をお借りしました。
何かアメリカの古い民家みたいで絵になりましたね。。
写真は誌面でどうぞ!

VIBES編集部の方お疲れ様でした。
BIG WAVEさんワザワザ車どかして場所を提供して頂き
有難う御座います。
オーディオ ハイドロ エアサス等カスタムが得意な車屋さんです。
よく切った貼ったしているのでトッポジョージもたまに
覗きに行ってます。
(邪魔な時は遠慮なくツッコミ入れて下さい)

でわでわブラックデス3ご検討中の方はお早めに!!
なーんてね(笑い)
お待ちしていまーす。 

↑このページのトップヘ