トッポジョージの日常

トッポジョージMCは、横須賀三崎街道(26号線)沿いにある、ハーレーカスタムショップです。オートバイのことはもちろん、その他日々の印象的な出来事をお伝えできたらと思います。(店舗所在地:神奈川県横須賀市武1-28-16 電話:046-854-4624 メール:toppogeorge.choppers[半角@]gmail.com)

2009年03月

レストアしています、79FLH。
Gコックから微妙にガソリンが漏れているようです。
バラして組み直し一時は止まりましたが距離を走っているうちにまた漏れてきました。
s-s-DSC00499.jpg
ってわけで交換です。
どうせ換えるならパワーアップしましょう!ってことでピンゲルクロームコックに交換します。
それからまたまた試乗を繰り返しているといやーーな汚れ発見!
今度はヘッド周りに茶色いシミがポツポツと。
オイル漏れでもしていたかと思いきや、マグライトあてて点検するとどうやらまたまたガソリンみたいです。
当然コックは乾いているのに。。
s-s-DSC00529.jpg
リークテストをした結果、ここからもにじんでいるみたいです。
ガソリンタンク内側たたいて形成している部分、長年の金属疲労で繊維状にクラックが入っているみたいです。
s-s-DSC00531.jpg
というわけで溶接修理です。
2か所から漏れてたみたいです。
s-s-DSC00539.jpg
溶接修理の後はやっぱりこれですね~。
保険&錆止めで内部コーティングしましょう!
テスト走行はガッツリと長めにとります。
納車前にできる限り悪い所を発見しゴキゲンに納車できるようにという理由からです。
s-s-DSC00777.jpg
ってわけで最終チェック、東京あたりまで走ってきまーーす!!

ここ数日春らしい天気が続いていますね~。
一時は雨続きで試乗しなければならない車輌が沢山あるのにぃぃ(怒)トッポジョージは地団太踏んでいました。

天気のお陰で気持ちもゆったりしてきたところで昨日は休日。
本当に暖かい一日だったので久しぶりに湘南の海へジョニーと共に行って来ました~♪
s-DSC00758.jpg
最近新調したOSHKOSHのオーバーオール☆
トッポジョージのつなぎ(昨日は休日だったので着ていませんが)もOSHKOSHのもの。
ややペアルックです。
s-DSC00733.jpg
大分大きくなったでしょ?
最近は店に来る回数も増えて来ているので是非ご来店を。
基本午後出勤です♪

久々のジョニーネタでした~、チャンチャン☆

レストアしています。
81ワイドグライドの模様です。
s-DSC00305.jpg
まずは課題でもあったふかーーく傷の入ったヘッド。
シリンダースリーブとの関係も何とかクリアし傷が取れました。
もともとオーバーサイズのバルブガイドが組まれていましたが無理やり圧入したのでしょうか?
ガイドの穴がかなり傷だらけでした。
4ヶ所共にボーリングして鋳鉄ガイドに交換です。
ここからもオイル下がってたのでしょうね。
シールはもちろん強度のある特殊シールです。
これで安心☆
s-DSC00574a.jpg
シリンダーは1サイズUPでボーリング、ペイントしてもらいました。
s-DSC00541.jpg
クランク組む前にケースの面出しです。
バカ締め出来ないオイルポンプ部分、オイルストーンで面出しします。
s-DSC00542.jpg
続いてオイルポンプ。
S&Sのオイルポンプに交換されていました。
各部点検問題なし!
なので洗浄して送りと戻りのギアの間のシールを打ち直しましょ~。
ここのシール特に高速走行時の油圧等にかなり影響しますのでとても重要なちびシールです。
ではポンプのセンターを出して規定トルクで組み込み作動チェックして終了です。
s-DSC00545.jpg
スプロケットシャフトスペーサー、コチラは痛みもそんなになく再利用します。
またまたオイルストーンで面研してから組みましょう。
合わせ面、G/K類には要所要所で液ガスorロックタイトと使い分けてシーリングしていきます。
s-DSC00671.jpg
続いてのチェックポイント、リフターブロックVSタペットローラーです。
クリアランスは合格。
タペットローラーボディー内でのローラーの横型(適正な型)がかるーーくこすれているようなのでリューターで削ります。
削りすぎ要注意ですね~。
s-DSC00674a.jpg
お次はコチラ写真じゃ分かりにくいかもしれませんがタペットローラーボディがカムシャフトにあたる時があるんですよ。
特に今回はカムに適正な遊びを作りましたのでギリギリです。
問題ない位にベルトサンダーで逃がしを作ってあげましょう。
回転部分こすれていい場所は何一つないです。
s-DSC00677.jpg
オイルラインも新品に交換します。
フィッティングもより良くオイルが回るように場所が決まってますので間違えないようにしましょう。
s-DSC00669.jpg
ガバナのすわりが悪いようなのでこちらも交換します。
回転の戻りが悪いなどやはり問題が出てきますからね~。
ここのチェックポイントはセンターボルトが指でスルスル入るかです。
s-DSC00684.jpg

s-DSC00688.jpg
ジャジャーーン完成です!
ケース、ヘッドはガラスビーズブラスト。
シリンダーリフターブロックは耐熱ツヤありブラック。
その他のカバー類はピカピカポリッシュです。
ボルト類も全て新品を使用しました。
s-DSC00700.jpg
続いて外装ペイント上がってきました。
純正カラーのキャンディレッドです。
AMFが光ってます。
今回はトッポジョージの学生時代の悪友、painter UTSUにペイントしてもらいました。
アンダーコートも赤い塗料を調合して手抜いてないです。
ではフレームに組み込み試乗の嵐です。
乞うご期待☆

以前制作しましたストローカーEVOチョッパー。
オーナーが決まりましたので早速納車整備に参りたいと思いまーーす!
所々仕様の変更もありますのでそちらも踏まえてお伝えしまーーす!
s-DSC00333.jpg
S&Sのストックソリッドリフターからハイドロリックリフターに交換です。
ソリッドは確かにレスポンス等はいいですがやはりメカノイズが大きい!
なので油圧にしましょう!
s-DSC00331.jpg

s-DSC00332.jpg
ってわけで分解です。
EVOはタペット交換するだけでロッカーカバーとか色々外さなければならないので少し面倒ですね~。
でもフレームがすっきり仕様なのでノーマルよりは比較的楽に・・・
s-DSC00335.jpg
組み込み終了。
後はプッシュロッドと調整してE/Gかけてタペット音がなくなれば合格です。
s-sDSC00287.jpg
続いてインナーサイレンサーをHP PLUS DRAG&PIPE BUFFLESに交換です。
歯切れも良く音質も図太くなりドラッグパイプマフラーにはかなりお勧めです。
トルクUPも見込めるんじゃないでしょうか??
s-DSC00508.jpg
続いての課題はコチラ。
アメリカのフォワコンKITはすごーーくカッコいいのですが、やはりポジションがキツイ。
トッポジョージの足ではブレーキペダル踏むのがキツ~。
(あーー、後10㎝足が長かったらな~(;_;))
オーナーは私よりガタイの良い方ですが試乗してみた所、やはりちょっとキツイみたい。
なので加工します。
色々と試行錯誤した結果一番コストを下げて早く加工できるように旧車のブレーキペダルの様にステップより手前にペダルが来るようにしましょ~。
ブレーキペダルをひっくり返してマウントキャップボルトが隠れるように加工します。
s-DSC00434.jpg
ペダルの強度的問題で3㎜しかペダルの方は加工できそうにないのでボルトヘッドの方もペダルに合わせて加工です。
ボルトの強度も考えながら旋盤で・・
s-DSC00453.jpg
出来上がり!
これをあと2本作って終了です。
s-DSC00465.jpg
お次はキャップボルトが隠れるようペダル側を段付穴加工します。
s-DSC00474.jpg
バッチリ☆
s-DSC00492.jpg
でこうなるんです。
いかがですか??
100%こっちの方が乗りやすく安全です。
じゃあキャリパー付けてエアー抜きして終了です。
といきたい所でしたが問題発生!
いくらエアー抜きしてもエアーがきれません。
オイル漏れはどこにもないのに・・
あーだこーだ探っていると異変発見!!
マスターから押し出されたブレーキフルードがすぐにリザーバータンクに逆流してきます。
キャリパーの精度の問題でしょうか。
ピストンの動きが悪くオイルがすぐにマスターに押し戻されちゃってるみたいです。
s-DSC00506.jpg
って事でキャリパーO/Hです。
シール換えて、ピストン換えて、グリスUPして終了。
もちろん問題なしでエア抜き終了です。
仕様変更も終了し、各部調整点検へと参りましょ~。
s-DSC00315.jpg
では張り切って行ってきまーーす!!
これまた手作りのオートバイ点検個所は全てです。
高速、下道走行テストを繰り返して数百キロ走行後、オイル交換を行って整備終了です。
皆さんストローカー楽しいっすよ~。
超トルクフルな走り「バチバチ」いってます。
s-DSC00372.jpg
では最後に増し締めです。
これまたまた点検ネジは全てです。
リジッドは振動がすごいので至る所が緩んできます。
納車後も増し締めは定期的にやらないと駄目ですね~。
s-DSC00374.jpg
でお次はグリスUP&ミガキです。バイク磨きもバイク屋の大事な仕事。
ひたすら磨いてグリス打って終了。
ちなみにこのストローカーEVOチョッパー「キューピー」と命名されました~。
s-DSC00385.jpg
ってわけで早速納車です。
すぐに取りに来て頂きました~。
オーナーはEVO、ダイナからの乗り換えです。
ずーーっとリジッドロングフォークに乗りたかったみたいです。
有難うございます!!
気になるところが出てきましたら何でも構いませんのでご質問下さい。
ではストローカーEVOチョッパー「キューピー」これにて納車終了☆としたいと思いまーーす!!
ホームページのBUILD UPコーナーに近々UPしますので細かい仕様等はそちらをご覧下さいませませ。

P.S.1200KM位までは慣らし運転お願いしまーーす!

↑このページのトップヘ