トッポジョージの日常

トッポジョージMCは、横須賀三崎街道(26号線)沿いにある、ハーレーカスタムショップです。オートバイのことはもちろん、その他日々の印象的な出来事をお伝えできたらと思います。(店舗所在地:神奈川県横須賀市武1-28-16 電話:046-854-4624 メール:toppogeorge.choppers[半角@]gmail.com)

2008年02月

昨年年末、クラッチの修理でトッポジョージMCに入っていた横須賀在住のショベリジ君。
今度はハンドル周りのカスタムでまたまたトッポジョージMCにやって来てくれました~。
というわけで今回はショベルのハンドル周りのカスタム模様をお伝えします!

0fb25021.jpg

元々ショベル純正のスイッチ周り&マスターシリンダーが付いていましたがフロントブレーキはPMのツーポットキャリパー。
これじゃあ、ちとっていうかかなりマスターボアがデカ過ぎ。
というわけでキャリパーとマスターの相性を良くすべく、グリメカマスターポリッシュに交換したいと思います。
せっかくでっかいマスター交換して右側がスッキリするので左側もってことで44マグナムスイッチ&アーリーレバーでスッキリ仕様にします。
ハンドル加工して、配線引き直して、中通して、マスター換えて、オイル入れて、エアー抜いて・・・・

119ac703.jpg

終了
スッキリしました♪
せっかく良いキャリパーが付いているので本領発揮させてあげないとね~。
これで制動力UP&スタイリッシュ!
追加でアジャスタブルプッシュロッドでレバー比の変更もしてより良くなりました。
続いて追加のお仕事です。

s-DSC05376.jpg
ご覧の通りETCの取り付け(加工)です。
元々リアのバッグの中にETCが入っていたのですが、かばんを取り外しできるようにダウンチューブに移動して欲しいとの事。

4741352f.jpg

ただ移動して配線グルグルハイ終了。
なんて不細工なマネはできません。
(せっかくのカッコイイハーレーが台無し!)
ってわけでメイン配線の中にETC配線も入れていきます。
(ライン加工しながら)
アンテナ縮小結構大変だったなあ(*_*)

2ff545fc.jpg

出来上がり!
これまたスッキリ、スッキリ!
ガスタンクを外して気づいたのですがインマニがかなりズレていたのでシール交換もしました。

0ecd031f.jpg

今回した作業のチェックも兼ねて高速乗ってきまーーす!
ETCゲート開くかなぁ??(笑)

s-DSC05406.jpg
開きました!
パカッと☆
三回ゲートくぐりましたがベストです!OK♪
「チョッパーにETCだなんて。」
もしくは「しまう場所もないしな~。」
なんてお考えの皆さん、ちゃんとやれば目立たなく付ける事可能ですよ~~。
トッポジョージもETC初めて使いましたがなんとも便利!
料金所でグローブ外して、お金出して、払って、財布戻して、
グローブしてうーーーむ。
気づけば後ろは大渋滞。
そんな煩わしさから開放されますよ~。
見た目オールドスクール中身便利なハイテク機能、そんなカスタム格好良くて個人的にはスゴク好きです☆
「便利なものはどんどん使っていきましょー」
とはトッポジョージMCのカスタムのテーマの一つです。
じゃあ次回は納車編でお会いいたしましょーー!



20日の水曜日は野暮用があり久しぶりに東京に行って来ました~!
帰り際、忙しい中迷惑かとは思いつつも
「メディスンマン カスタムズ」へ。
相変わらず宝物がいっぱい詰まっているお店&仕事について熱く語る富田氏はトッポジョージのやる気にも火を点けてくれました~~。
そして帰りには嬉しいお土産まで。。
お忙しい中ありがとうございました~~。
雑誌結構面白くてハマッてます。
定期購読しようかなあ~。。
4aaec021.jpg

というわけで、前回問題が発覚したブレーキ周りの対策についてお伝えしていきます。
ホイール・フォーク周りをノギスで測定していきます。
ここをこうしてそしたらあそこに当たるからこっち側に移して。
うーーん・・・・・・
とナローフォークの狭い間の中ホイールやらブレーキやらを右へ左へ頭の中で構想を練っていきます。
ホイールのセンターは極力崩さないようにオフセットしなければいけないのでギリギリの線を狙って。
20~30分あーしてこーしてを続けて大体の構想が練りあがり材料探しです。

f73123ac.jpg

ジャジャーン!
中古のローターがあったことを思い出し、倉庫からゴソゴソ出してきました。
これを使ってローターのスペーサーを作りたいと思います。
(良かった!捨てないで。)

30afbabf.jpg

切断中。
これがなかなかどうしてキレイに切るのに結構時間がかかるんですよ~。
(ワッシャー、カラー等でローターを嵩上げするなんて事はとっても危険!ですのでちょっと面倒でもこの作業が重要です。)

8fc68667.jpg

出来上がり。
スペーサーを入れることで狂ったアクスルカラーを左右作り直して終了です。

c5e87eff.jpg

採寸どおりのカラーで無事組み込みが終わって良かったです。
そうこうしているとまた荷物がトッポジョージに到着です。
またまた~黒とメッキのコラボ~のパーツ。

df4aaf36.jpg

ピカピカのオイルポンプ、オルタネーター、ダイナSです。

次回はこれの組み込み模様をお伝え致します☆
これでエンジンの全組み終了です。

塗装から上がってきた黒とメッキのコラボのパーツたちを組み込んでいきたいと思います。
まずはホイールの組み込みです。

12289fcb.jpg

いつものようにマスキングして傷つけないようにね。
チェンジャーでタイヤを組み込み、お次はベアリング、シールの打ち込みです。

55dcc970.jpg


s-DSC04904.jpg
テーパーベアリングは手のひらで押し付けるようにじっくりとグリスを注入していきます。

c6e26c3f.jpg

続いて車輌に付いてきたSUキャブのオーバーホールです。
穴という穴を洗浄していきます。
SUは扱いやすくて良いですが、シール類が原因でたまにイタズラを起こしますから前もって交換していきます。

6a5280f6.jpg

続いてキャリパーの組み込みです。

2cc60615.jpg

完成!
黒いSUもなかなかでしょ?
ドームキャップはクロームを使います。(只今部品待ち)

3a686df2.jpg

続きましてフロント周りを組み込んでいきたいと思います。
ダンパー周りはかなりヘタリが出ていましたので新品に交換です。
ネックベアリングも手のひらでグリグリとグリスを!

s-DSC05218.jpg
はい、完成☆
フロント周りはこんな感じに上がりました~。
8インチオーバーでチョッパーです。
またまた続いて先程完成したホイール類を車輌に組み込んでいきます。
仮組み時にパーツの到着が間に合わなかったブレーキ類も組み込んでいきます。

12637330.jpg

はい。終了!
といきたかったのですが、ここで問題発生です。
スポークに当たってキャリパーが付きません(x_x)
キャリパー削るわけにもいかんしね~~
(くそー!ボルトオンのはずだったのに~。)
ハーレーのカスタムにはこういう問題はつき物ですね~。
でもトッポジョージは慣れっこです。
っていうか慣れさせられました~。
すんなりいけばラッキー位に思ってないとやっていけません。
次回はこの問題に取り掛かっていきます。
長くなりましたが、今日はこの辺で。

お次はマイルドになった男前の調整です。
ドコドコプランにふさわしくドコドコいい感じです。
それではテスト走行行ってきまーーす!
51b924cd.jpg


→オーナー様
先日はわざわざ千葉からポジション合わせにお越し下さいましてありがとうございました。
(ピーナツありがとうございました。さすが名産地。美味しかったです☆)
100KM位はテストしますので納車までしばしお待ちくださいませ。

↑このページのトップヘ