今日はJOINTSですね。
あいにくのお天気ですが盛り上がっているんでしょうね。
行きたかったな~

さて今回はパンヘッドの修理模様です。
s-画像 007.jpg
まずはコレ
ホイールがガタつくとの事ででしたがスポークがゆるゆるガタガタでした。
HリムにスターハブとイカしたSET UPです。
s-画像 013.jpg
まずはハブエンドプレーの点検です。
超範囲で問題なし!
s-画像 096.jpg
張替開始!
初めは均等に締め込み徐々にダイヤル ゲージ等で抑え込んで行きます。
s-画像 100.jpg
完成です。
旧いリムは芯円狂っている物も少なくなく嵌る時もありますが
今回のHリムは状態が良く結構すんなり芯が出ました。
いつも張替に使う工具5点SETです。
旧い物は長年のタイヤ交換等で出来ためくれキズ等有る物が多いいですので
要所に合わせてゲージは変えます。
今回は縦ブレはダイヤル 横ブレは調整スタンドについているロッドで調整しました。
気になる所はすき間ゲージ入れて!
縦ブレ 横ブレ共に0.3mm以下に出来ました。
合格です。
スポーク張替時はオフセットも調整しないとだめですね。
今回はセンターでOKです。
s-画像 003.jpg
続いて駆動系です。
元々ダイアフラム(板ばね)式のクラッチが組まれていましたが
裏か表の様なクラッチ構造の為フットクラッチには不向きと言われてますが
発進は違和感無く良いのですが高速走行で滑りが出ていました。
板ばねをかなり緩めていたのですね。。
ノーマルタイプのスプリング式に交換調整しました。
スーサイドクラッチの調整は他のより少し手間がかかりますね。
まぁなんちゃない作業ですが。
ペダル位置も重要です。
程度なストロークでなめらかに発進出来るってのが乗り易いんじゃないでしょうか?
追加クラッチシェルに傷みが有り交換クラッチ盤は再利用する予定でしたが
少し動きがぎこちなかったので新品に交換しました。
このクラッチ盤もいい物ダメな物あるので要注意ですね。
s-画像 020.jpg
んでワンオフスプリンガーフォークカバー
コレが中々カッコイイっんすよ。
クラックが入っていたので溶接修理しました。
割れてる写真撮り忘れました。
薄物で出来ていましたので割れてる所以外に数か所
肉盛り補強しました。
s-画像 014.jpg
んでんでお次はハンドル交換
ポッシュインナースロットルの組込です。
溶接はトッポジョージの好きな作業の一つです。
このインナースロットル!
リンカート用のプッシュタイプもあるみたいです。
リプロのワイヤー?針金?よりもやっこいみたいでハンドルの自由度も広がるのでは?
また構造は同じなので左側に付ければ始動進角にも使えますよね。
こちらも中々良いんじゃないでしょうか?

続いて今回一番骨が折れた作業(汗)に入りますが
長くなってのでまた次回
乞うご期待です。