以前制作しましたストローカーEVOチョッパー。
オーナーが決まりましたので早速納車整備に参りたいと思いまーーす!
所々仕様の変更もありますのでそちらも踏まえてお伝えしまーーす!
s-DSC00333.jpg
S&Sのストックソリッドリフターからハイドロリックリフターに交換です。
ソリッドは確かにレスポンス等はいいですがやはりメカノイズが大きい!
なので油圧にしましょう!
s-DSC00331.jpg

s-DSC00332.jpg
ってわけで分解です。
EVOはタペット交換するだけでロッカーカバーとか色々外さなければならないので少し面倒ですね~。
でもフレームがすっきり仕様なのでノーマルよりは比較的楽に・・・
s-DSC00335.jpg
組み込み終了。
後はプッシュロッドと調整してE/Gかけてタペット音がなくなれば合格です。
s-sDSC00287.jpg
続いてインナーサイレンサーをHP PLUS DRAG&PIPE BUFFLESに交換です。
歯切れも良く音質も図太くなりドラッグパイプマフラーにはかなりお勧めです。
トルクUPも見込めるんじゃないでしょうか??
s-DSC00508.jpg
続いての課題はコチラ。
アメリカのフォワコンKITはすごーーくカッコいいのですが、やはりポジションがキツイ。
トッポジョージの足ではブレーキペダル踏むのがキツ~。
(あーー、後10㎝足が長かったらな~(;_;))
オーナーは私よりガタイの良い方ですが試乗してみた所、やはりちょっとキツイみたい。
なので加工します。
色々と試行錯誤した結果一番コストを下げて早く加工できるように旧車のブレーキペダルの様にステップより手前にペダルが来るようにしましょ~。
ブレーキペダルをひっくり返してマウントキャップボルトが隠れるように加工します。
s-DSC00434.jpg
ペダルの強度的問題で3㎜しかペダルの方は加工できそうにないのでボルトヘッドの方もペダルに合わせて加工です。
ボルトの強度も考えながら旋盤で・・
s-DSC00453.jpg
出来上がり!
これをあと2本作って終了です。
s-DSC00465.jpg
お次はキャップボルトが隠れるようペダル側を段付穴加工します。
s-DSC00474.jpg
バッチリ☆
s-DSC00492.jpg
でこうなるんです。
いかがですか??
100%こっちの方が乗りやすく安全です。
じゃあキャリパー付けてエアー抜きして終了です。
といきたい所でしたが問題発生!
いくらエアー抜きしてもエアーがきれません。
オイル漏れはどこにもないのに・・
あーだこーだ探っていると異変発見!!
マスターから押し出されたブレーキフルードがすぐにリザーバータンクに逆流してきます。
キャリパーの精度の問題でしょうか。
ピストンの動きが悪くオイルがすぐにマスターに押し戻されちゃってるみたいです。
s-DSC00506.jpg
って事でキャリパーO/Hです。
シール換えて、ピストン換えて、グリスUPして終了。
もちろん問題なしでエア抜き終了です。
仕様変更も終了し、各部調整点検へと参りましょ~。
s-DSC00315.jpg
では張り切って行ってきまーーす!!
これまた手作りのオートバイ点検個所は全てです。
高速、下道走行テストを繰り返して数百キロ走行後、オイル交換を行って整備終了です。
皆さんストローカー楽しいっすよ~。
超トルクフルな走り「バチバチ」いってます。
s-DSC00372.jpg
では最後に増し締めです。
これまたまた点検ネジは全てです。
リジッドは振動がすごいので至る所が緩んできます。
納車後も増し締めは定期的にやらないと駄目ですね~。
s-DSC00374.jpg
でお次はグリスUP&ミガキです。バイク磨きもバイク屋の大事な仕事。
ひたすら磨いてグリス打って終了。
ちなみにこのストローカーEVOチョッパー「キューピー」と命名されました~。
s-DSC00385.jpg
ってわけで早速納車です。
すぐに取りに来て頂きました~。
オーナーはEVO、ダイナからの乗り換えです。
ずーーっとリジッドロングフォークに乗りたかったみたいです。
有難うございます!!
気になるところが出てきましたら何でも構いませんのでご質問下さい。
ではストローカーEVOチョッパー「キューピー」これにて納車終了☆としたいと思いまーーす!!
ホームページのBUILD UPコーナーに近々UPしますので細かい仕様等はそちらをご覧下さいませませ。

P.S.1200KM位までは慣らし運転お願いしまーーす!